ASPや広告主が販売価格より高い報酬や特単設定をできるのはなぜ?

特単は顧客リストを集めるために出される

FUMIのコンサル生で最近、こういう質問をしてこられた人がいました。

どうして◯◯脱毛クリームの定価は1本で4000円なのに、アフィリエイター報酬は6000円以上と販売価格より高くなっているんですか?

本当に6000円もらえるんでしょうか?

脱毛クリームに限らず、育毛剤などもそうなんですが、売上価格よりも高い報酬が設定されているアフィリエイト案件は珍しくありません。

これからアフィリエイトで稼ぎたいと考えているルーキーの中にも同じように感じている人がいるでしょうから、その辺の仕組みについて少し書いておきますね。

アフィリエイトフィーが商品価格より高くても問題ない理由

結論から言いますと、広告主は1回の売上注文でペイしようとはせずに、もっと長期的な目線で儲けを出す戦略を取っているからです。

例えば、あなたがアフィリエイトサイトで化粧品を1本成約させると、広告主はどんなメリットが得られるでしょうか?

商品1個分の売上げだけでなく、買い物をしたお客さんの個人情報もゲットすることができるわけですよね。

ということは、広告主はこれからずっとそのお客さんに対してオファーを仕掛けられることを意味します。

新製品を販売する度にハガキやメールを出してピンポイントで訴求を行えますし、お客さん自身も何かしら製品を気に入ればリピート注文してくれる可能性が高くなります。

なので、そもそも広告主は物を1回売っただけで儲けを出そうだなんて最初から考えていないんですね。

目先の売上げよりも、まずは「顧客リスト」を増やしていくことを優先しています。

こうすることは、マーケティング的にも成功パターンとして確立しているため、広告主も必要経費だと割り切り、特単を出してでもアフィリエイターに紹介を依頼しているというわけなんです。

なんとなくでもわかりますよね?

もう少し具体的に言うと、仮に育毛剤を売りたい会社がアフィリエイターのサポートを経て育毛剤を一本売ったとしたら、その会社はほぼ半永久的に「育毛に関心のある人に対して育毛商品を宣伝できる」立場になれるわけですから、今後もその顧客から長期的な売上を見込めるようになるということです。

見境いなくTVや雑誌に広告を打つよりも、100%その商品に興味のある人達だけに宣伝をしていったほうがどう考えたって効率的で稼ぎやすくなるのは誰の目にも明らかですよね?

で、実際のデータもそれを証明しているため、広告主は「顧客リスト」を非常に重要視して、「広告費」の多くを特単という形で投じてくれているわけなんです。

こう考えていくと、万単位の報酬設定が数多くある理由も、腑に落ちるんじゃないでしょうか?

特単は積極的にもらっちゃいましょう

あなたの運営しているブログやサイトには、すでに売上が発生しているページがありますか?

或いは、検索結果で1位を取っているサイト記事があるでしょうか?

もしそうなら、積極的にASPと交渉して特単をもらうようにしましょう。

体力のある会社なら報酬単価を非常に高く設定してくれやすいです。

そのため、宣伝をバンバンやっていたり、資金力のある広告主の案件を優先して取り組んでいくと、あっという間に100万円達成できるサイトを構築しやすくなりますよ。

よかったら参考にしてみてくださいね。

1 COMMENT

FUMI FUMI

こばみちさん、コメントありがとうございます。
物販のアフィリエイトは美味しい特単がゴロゴロありますので、本気を出せば本当に稼ぎやすいんですね。
目先の小銭に目が眩んでアドセンスに取り組むよりも、しっかり腰を据えて物販サイトを構築して半年後からザクザク稼いでいくほうが長い目で見て賢い選択になるかと思います◎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください