「アフィリエイト」についてネットで調査をする人は毎月10万人以上にも上ります。
そのほとんどの目的が「インターネットを利用して楽して稼ぎたい^^」というものですが、果たしてそんな方法は存在するんでしょうか?
さっそく答えをお伝えすると、120%ありません(笑)
しょっぱなから意気をくじくようで大変申し訳ありませんが、少しでも早く現実を知っておいていただきたかったので、(あなたのためを思い^^)まずはお伝えさせていただきました。
ただ、もう少し正確にお伝えすると、比較的簡単に収益をあげられる時も「あるにはある」んですが、ずっと続くことはありませんし、基本的には他のビジネスと同じくそれなりの努力が必要です。
なので、もし今のあなたが「マウスをクリックするだけで稼げる方法はないかな?」「どうにかして簡単にお金が稼げないかな?」という淡い思いを捨てきれないのであれば、今すぐにこのページを閉じることをオススメします。
ネット上にもこういう世界はありません…
僕自身はアフィリエイトで生計を立てるまでに半年以上かかったんですが、今では週3日の作業で毎月7桁の収益を継続的に得ることができています。
でもそれは片手間で成し遂げた成果ではなく、いろんなアフィリエイトの勉強をして、一流のメンター達(専門家)からのトレーニングを受けてきた結果です。
こちらのページではその経験と知識を惜しげもなくシェアしていきますので、アフィリエイトで生計を立てて家族を養っていけるくらいまでの方法はご理解いただけるかと思います。
「楽して稼ぎたい」というような怠慢な人は一生アフィリエイトで稼げませんが、しっかり仕事をする覚悟があり、必要な(時間やお金といった)投資を惜しまない決意がおありなら、アフィリエイトはあなたにとって理想的な収入源となるでしょう^^
目次
アフィリエイトの基本的な仕組みとやり方
FUMI
それではアフィリエイトがビジネスとして成り立っている基本的な構図を理解することから始めましょう。
そうすれば、不安を煽りかねない情報に振り回されず、正しい方向で作業に没頭することができるようになります。
アフィリエイトは物凄く簡単に説明しますと、売りたい案件や商品の宣伝・成約・顧客獲得を目的とするネット上の広告ビジネスです。
そして、こうした広告を広める仕事に携わる人は俗に「アフィリエイター」と呼ばれています。
アフィリエイトの仕組みは、 ① アフィリエイター ② ネットで案件を広めたい広告主 ③ ネット広告を提供し広告主とアフィリエイターを仲介するASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)の三者で成り立っています。
ネット広告で宣伝をしたい企業はASPに登録をすると、ふさわしいアフィリエイターをマッチングしてもらうことができ、彼らが広告主の変わりとなっていわば「営業マン」として宣伝活動を行います。
ただし、ネット上での活動に限られますので、家を訪問するわけではなく、あくまでもホームページやブログ、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)などを利用して宣伝を行い、成約数に基づいて報酬が発生するビジネスモデルとなっています。

アフィリエイトの仕組み
報酬が発生する着地点はそれぞれの案件で違いますので一概には言えませんが、ユーザーが単にクリックして広告を見るだけで支払われる安価な収益タイプや、会員登録の成立・案件申し込みが成果条件のタイプで一件につき数万円の報酬が支払われるものもあったりします。
ちなみに、僕が手がけるアフィリエイト広告で1番高額な案件だと「クリニックのカウンセリング申し込み案件」で約4万円の報酬単価をいただいています。
つまり、自分が作成したホームページ上の広告を経由してカウンセリングの申し込みがあると約4万円の報酬額がASPを通して銀行口座に振り込まれてきます。
アフィリエイトプログラムを提供している会社(ASP)まとめ
アフィリエイト広告は大変効果的なので、大手の会社はこぞってこのサービスを利用しています。
あなたも恐らく利用している有名化粧品やリンゴマークのパソコン、ドローンに至るまで…何でもアフィリエイト広告が使われています。
ではそうしたネット広告を手がける会社は一体どれくらいあるのか?ということですが、以下に日本で有名なASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)会社の一覧をまとめたので参考にしてください。
以上のサイトに登録しておけば、アフィリエイトをする上で事足ります。
本当はまだまだあるんですが、たくさん登録し過ぎても手が回らなくなるのでこの10個だけで十分ですし、始めのうちは2、3つくらいが丁度良いでしょう。
敢えてこの中から3つを選ぶとすれば、A8.net・アフィリエイトB・アクセストレードがわかりやすくてお勧めです^^
アフィリエイトの種類・ジャンルについて
アフィリエイトをする上で代表的な7種類のジャンルについて解説します。
それぞれのやり方を理解しながら、「どれが自分に向いているか」を考えてみて下さいね^^
ブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトとは、ブログを運営して記事コンテンツの中にアフィリエイト広告やリンクを設置する方法です。
このアフィリエイトで成功するための鉄板なやり方は、自分が得意とするジャンルの情報を定期的に発信しながら読者を集めていく方法です。
たとえば、もしDVDレンタル「ゲオ」の広告案件で稼ぎたいのであれば、面白い映画についての情報や話題作について、或いは、他のライバル店との比較や利用上のメリット・デメリットなど…DVDレンタルに関心のある人達が読みたくなる記事を量産していきます。
そうすると、次第にブログ読者が増えていきますので、記事のふさわしい箇所にアフィリエイト広告を設置しておくなら、記事を読んで納得した読者達が自然とそのバナーをクリックしてDVDを借り始めます。
記事を増やせば増やすほどブログが上位表示されるようになり、人目につきやすくなりますので、ブログアフィリエイトで成功するための秘訣はズバリ「記事入れの継続」です。
文字数やライバルサイトの強弱によっても変わってきますが、大体3ヶ月~半年くらいは継続して30~50記事くらい書けると売上げの反応が取れやすくなります。
はじめはどんなにがんばっても何も反応がないので初心者はすぐに諦めてしまいがちですが、正しい方向で半年間ほど続ければ必ず稼げるようになります。
ブログアフィリエイトは自分の好きなテーマで実践すると継続しやすい
ただ、これを無料ブログサービスで行ってしまうと、急な規約変更や一方的なブログ閉鎖などで痛い目を見てしまうかもしれませんから、もしブログアフィリエイトに本気で取り組みたいのであれば、サーバーとドメインを自分で別途契約することをお勧めします。
ここで言うサーバーとはブログやホームページを置いておく いわば「土地」のことで、ドメインは「住所」に相当するものですが、インターネットの世界で大切な収益ブログ(ホームページ)を安全に構築するには、自分専用のサーバーとドメインを持っておくことが賢明だということを覚えておいてください。
上記の二つはトップアフィリエイター御用達で、僕自身も1番利用しているところです。
ブログ用のドメイン(住所)を注文してサーバー(土地)を契約すると、1年で約1万5000円前後かかりますが、これは必要経費と割り切って投資をしてください。
そしてワードプレス(無料)というブログ作成ソフトを導入することで、自由にカスタマイズしながらブログ運営をすることが可能になります。
メルマガアフィリエイト
メルマガとはメールマガジンのことで、メールの中に広告リンクを付けて、相手にダイレクトに訴求できるのが特徴です。
あなたがもしこのアフィリエイトに取り組みたい場合には以下の手順で実践します。
- 読者リストを集める
- メールを通して読者を教育する
- ふさわしいタイミングで案件のオファーをかける
まずブログなどで有益な情報発信をしながら、興味や共感を持ってもらった読者にメルマガ登録をしてもらいリストを集めます。
次にメルマガ登録してもらった読者に向けて引き続き情報発信を行い、成約させたい案件が最終的に成立するように「教育」をしていきます。
最後にふさわしいタイミングでアフィリエイト広告へ誘導し、お客様にその商品を注文してもらいます。
ブログアフィリエイトの場合、いわば自動販売機のように受け身の姿勢で売上を待つ必要があるのに対し、メルマガアフィリエイトでは一旦メルマガ登録をしてもらった読者に対して、いつでも自分の好きなタイミングで仕掛けていけるのが特徴です。
いずれにしても、文章だけで読者の購買意欲を掻き立てることが求められますから、ライティング技術の学習は必須ですし、はじめのうちは実践・実践・実践の繰り返しで成約率を高めていくイメージです。
メルマガ配信サービスの中には、「ステップメール」という機能があり、前もってメルマガの内容をセットしておけば、決められた時間にメールを送ることができるので、こうした仕組み作りを一旦してしまえば後は寝てても売上げが立つ抜群の装置を手に入れられます。
向き不向きはありますが、ブログアフィリエイトと相性が良く、一緒に取り組むと更に売上げが加速度的にアップしていきます。
SNSアフィリエイト
SNSとは、ソーシャル・
特にツイッターやフェイスブックが有名ですが、ユーザー同士とのやり取りの中で有益な情報発信や交流を行いながらアフィリエイトをしていく方法です。
結局のところ、信頼関係さえ構築できていれば、どの媒体であれオファーをかけることが可能なので、たとえば有名人や影響力がある人なら、フェイスブック内で一声かけるだけで十分な収益が立ってしまうものです。
ユーチューブアフィリエイト
ユーチューブは有名な動画サイトのことで、ここにアフィリエイト広告を組み入れたオリジナルの動画をアップロードして稼ぐ方法です。
視聴者にクリックしてもらい広告を見てもらうことで報酬が発生するタイプや、広告から販売サイトに移動してもらいそこで注文が成立すると売上の何%をもらえる案件などがあります。
いずれにしても、興味を引くオリジナルの動画で集客を行い、そこからアフィリエイトをしていくという流れです。
上の画像のとおり、最近では音楽業界も自社のミュージックビデオを無償で提供する変わりにアフィリエイト広告を通して収益化するようになっています。
ユーチューブアフィリエイトについては以下の記事でも扱い済みですので、興味がありましたら合わせて参考にしてください。
ばれない?副業おすすめランキング!稼ぐ方法〜確定申告まで大解説
グーグル・アドセンス
グーグル・アドセンスはグーグル社が提供するアフィリエイト広告サービスです。
その最大の特徴は何と言っても、自分で広告を選ばずとも自動で各ユーザーにふさわしい広告を表示してくれる所でしょう。
あなたもネットを利用していた時に、最近自分がチェックしたジャンルの広告が自動で出てくるのに気づいたことはありませんか?
あれは全部グーグール・アドセンスが貼られているからなんですね。なのであなたも自分のブログにこのグーグル・アドセンス用のタグを貼り付けておくだけで、後は各読者の閲覧履歴から1番ふさわしいと思われる広告が自動で表示されるようになりますので、集客集めの記事書きだけに集中すればよいだけです。
ただし、アドセンス広告は基本的にクリック報酬のみで、クリック一回につき平均30円くらいだと言われています。
収益化は『読者数の増加』だけにかかっているので、需要が大きいジャンルで外注さんを雇って幅広く記事を入れていくことが成功する秘訣です。
PPCアフィリエイト
PPCとはPay Per Click(ペイパークリック)の略称で、ユーザーにクリックされるごとに費用が発生する有料広告システムを使ったアフィリエイトのことです。
一般的なホームページやブログでは記事をずっと書いていくと徐々に評価されていき、検索画面の上位へと移動していくことで集客を期待できるんですが、でもこのPPCという有料サービスを使うと、作成したWEBサイトを即日に検索表示の目立つ位置に表示させることができます。有名なところではヤフープロモーション広告やGoogleアドワーズ広告などがあります。
こうした有料サービスを利用していち早く集客を実現し、自分が作成したアフィリエイトサイトへ誘導して収益化を目指すやり方です。
収益化までは早いというメリットはありますが、売れなければ経費だけが増えていき赤字になるリスクもありますので、売れやすい案件選びやキーワード選定などの面でセンスが求められる分野です。
トレンドアフィリエイト
トレンドとは「流行」を意味する言葉で、この意味のとおり、ひたすら今流行っていることをテーマにした記事を書いていくことで爆発的な集客を狙うやり方のアフィリエイトです。
トレンドとなっているキーワードを毎日追いかけて記事にすることで、まとまったアクセス数を稼ぐことができる仕組みを利用します。
たとえば、アイドルのゴシップなどがTVなどで取りざたされたなら、すぐにそのテーマでコンテンツを作りこめば一気に何十万もの読者を集めることも可能なので、その記事に先ほど紹介したグーグルアドセンスの広告を貼りつけておけば、そこから一定数の人がクリックをすることで一気に報酬が得ることができるわけです。
ただし、常にトレンドを追わなければなりませんから、いったん作業を止めてしまうと報酬もすぐにストップしやすく、自転車操業のような側面もあります。
アフィリエイトの種類・ジャンルのまとめ
以上、アフィリエイトで有名なジャンル7選をご紹介してきました。
やってみたいな、と感じたアフィリエイトはあったでしょうか?
それぞれのやり方を比較した上で、自分がすでに親しんでいるプラットフォームで取り組めば良いと思います。
いずれにしても、どのアフィリエイトでも共通することは、人に喜んでもらえる情報コンテンツを提供することで集客を図り、ふさわしいタイミングでその人に合った案件の広告を紹介していくことです。
アフィリエイトはWEB広告事業ではありますが、意識することはサービス業に近い部分があり、「世のため・人のため」の精神を持って取り組む人は成功しやすいと言えます。
初心者でも始めやすいおすすめのアフィリエイト
数あるジャンルの中でも、僕が1番にお勧めするアフィリエイトはサイトアフィリエイトです。
なぜかというと、初心者の方でも抜群に始めやすく、ちゃんと真面目に取り組んでブログが育ったあとは、毎月数十~数百万円くらいの収益が発生するようになるからです。
アフィリエイトの基本は『情報発信』が肝になるわけですが、情報を他の人に喜ばれる仕方で提供するにはそれなりの勉強、つまり情報収集が欠かせません。
なので、普通であれば面倒くさがり屋だったり勉強嫌いな人には取り組みにくいんですが、もし自分がすでに詳しい分野なら何も勉強せずとも実践できてしまいます。
きっとあなたにもこれまで長年愛用してきた商品や趣味があると思います。
そのことについて情報発信しながら、記事を量産していけば、簡単に読者を集めて集客化し、あとは同じジャンルのアフィリエイト広告を設置しておけばいいんです。
たとえば、あなたは特定のスマホを長年にわたって使ってきたかもしれません。アイフォーンとかの類ですね。
もしそうなら、アイフォーンの買い方・アイフォーンの面白い使い方・アイフォーンの可愛いカバー・アイフォーンのちょっとした裏技など…いろんな役立つことを教えられると思います。
もともと自分が好きで愛用していたものなので、全く勉強しなくたって他の人(まだアイフォーンを持っていないけど興味がある人)に向けて有益な情報を提供していくことができるはずです。
大体、1記事につき2000文字くらい書けるなら、十分立派なコンテンツとして見なされますので、大切な友だちに親切な仕方でレクチャーする気持ちでアイフォーンの記事を書いていけば、次第に読者が集まりだして、アイフォーンのアフィリエイト広告を利用してMAC製品をたくさん売り上げられるようになります。扱う案件にもよりますが、一つの目安として僕自身のこれまでの体感でいくと、大体30記事くらい書いた時点で初売上げが発生して、50記事くらい書くと毎月10万円くらい、1年くらいすると30~50万円前後稼げるようになりました。
全くの初心者が初めから30記事を量産するのはちょっとハードルが高いかもしれませんが、扱うテーマが自分の得意分野であれば続けやすいですし、人のためを思うとやりがいも感じられやすく、信念を持って取り組んでいくならそんな難しくはありません。
僕の場合は、以前身体的なことで悩んでいたことがあり、とある製品を使ったら治せたという経験があったので、その時に得た知識や経験を同じ悩みを持つ人に向けて書いていったら、大体3ヶ月くらいで1万円の報酬を得ることができました。
それからはあれよあれよという間に売上が伸びていき、今ではコンスタントに100万円を超える収入が入るようになりました。
なので、あなたも自分独自の経験を活かしながら情報発信することで簡単にアフィリエイトで稼ぐことができます。
正直な話、僕自身にとって1番難しかったのは、記事を書くことではなく、最初にブログを始めるためのドメイン(住所)を買ったり、サーバー(土地)契約をする事務的な仕事の方でした(笑)
ノーリスク・完全無料で始められるアフィリエイトの方法
中には、小銭でも良いから一刻もはやく稼ぐ感覚を味わってみたいという人もいると思います。
そういう場合なら、まだアフィリエイトサイトが比較的少ない案件を選んで、その商品の紹介記事を書いていく方法があります。
そして購買意欲が高い人が検索をかけるキーワードを盛り込んだ記事を準備しておくことで、売上げも早く立ちます。
たとえば、『〇〇脱毛キット』という商品があったとします。
もしあなたがすでに『〇〇脱毛キット』という製品に興味がある場合、どんなキーワードで検索をかけますか?
恐らく、『〇〇脱毛キット+価格』『〇〇脱毛キット+最安値』『〇〇脱毛キット+アマゾン』などのキーワードで調べると思います。
もしそう感じるなら、仕掛ける側としてあなたがしなければいけないのは、タイトルに『価格・最安値・アマゾン』のキーワードを盛り込んだ記事を作成することです。
- 『〇〇脱毛キットの最新価格にびっくり仰天!』
- 『〇〇脱毛キットの最安値ショップはコチラ!』
- 『〇〇脱毛キットをアマゾンで買うと損してしまう!?』
こんなふうに購買意欲の高い読者が調べるキワードを入れながら興味深いタイトルの記事を作り、正確な情報をしっかり載せた上でアフィリエイト広告を設置しておけば、ブログ訪問者は納得した上ですぐに買い物をしてくれます。
購買意欲の高いキーワードで記事を書くと売上げが立ちやすい
無料ブログサービスなどでこうした方法を使い稼ぐ手ごたえを感じてから、改めて自分でドメインとサーバーを契約して本腰を入れたアフィリエイトに取り組んでも良いでしょう。
ただし、先ほども触れた点ですが、無料ブログサービスなどはいつどのタイミングで規約が変わったり閉鎖してしまうかわからないリスクがあるので、長期的にアフィリエイトで稼いで行きたい場合には、できるだけ早い段階で独自ドメインとサーバーで構築するようにしましょう。
それがゆくゆくはあなたに半不労所得をもたらしてくれる資産ブログとなります。
収益化できると数年はメンテナンスなしでも自動収益が見込める
『アフィリエイトは稼げない』というのは嘘
とても悲しいことに、『アフィリエイトは稼げないよ!』と切り捨てる人が一定数います。
でも結論から言いますと、そのように訴える人はアフィリエイトについて正しい知識がないだけです。
僕自身は、先月も以下のとおりしっかりと稼げています(笑)
一つのASPだけでもこれだけ稼げる
じゃあ、どうしてネット上では『稼げない』という噂が絶えないんでしょうか?
ここが理解できていないと、簡単に雰囲気に飲み込まれ諦めてしまうので、しっかりと理解しておくことは大切です。
片手間気分で取り組んで挫折する人
アフィリエイトに興味を持って取り組んだ人はすでに何万人もいます。
ですが、結果的に何十万円とまとまった額を毎月稼げた人はわずかで、アフィリエイト協会がとったアンケートによると、全回答者 2,394名のうち「収入なし」が 23.6%と1番多く、「1000 円未満」は17.4%というデータが出ています。
「収入なし」と「1000 円未満」だけで4割を占めるので、約半数の人は『アフィリエイトは稼げない』と思っているわけですね。
でも、どうして稼げる人と稼げない人に分けられてしまうのか考えてみたことがあるでしょうか?
僕自身、稼げなかった時代を経験しているのでわかるんですが、始めたばかりの頃は、どこか『甘え』があってなかなか自分を追い込む覚悟ができていないことが多いものです。
少し難しいことがあったり、面倒くさくなってくると手がなかなか進まなくなったり…、作業はしているんだけどなかなか読者のことを考えた仕方でコンテンツを作れなかったりするわけです。独りよがりの感覚と言うんでしょうか。。
要するに、正しいマインド(考え方)がないまま適当に作業をしているうちは稼ぐことはホント難しいということです。
どの仕事でも同じだと思いますが、本気で取り組まなければ稼げるわけがないんですよね。
だって、そんなイヤイヤやっていたり、面倒くさいなぁと思いながら書いている人のブログを見たって「たかが知れている」ので、読んでいる側からしてもそれが伝わってきて別に買いたいとは思わないわけです。
『片手間で稼げたらいいな…』とどこかで考えているうちは永遠に稼げません。
稼げないでいる約4割の人も淡い夢を見ながら適当に作業をしてしまっているか、正しい方向で作業ができていないことが主な原因で、いつまで経っても結果が付いてこないんだと思います。
そうした稼げない人の言うことに耳を傾けて、『自分も稼げないかも…』と諦めてしまったら非常にもったいないです。
本気でアフィリエイトに取り組みたいと思っているあなたは『稼げない』人の言うことを聞くのではなく、稼げている人の言葉にひたすら注目するようにしていきましょう。
そしてアフィリエイトの市場データを客観的に捉えることで、自分にも参入するチャンスがまだまだあるんだということを100%確信してください。
たとえば、国内における2015年度のアフィリエイト市場規模は1,740億2,000万円でしたが、スマホやITの普及でますますこれからも発展していき、2020年度には2倍近くの3,500億円まで拡大する試算が出ています。
この数字はこれまでのアフィリエイトが稼げたことの紛れもない証拠ですし、これからも稼げることを示すものですので、あなたもこの波に乗りたいとお考えなら、今すぐに行動し始めてふさわしい投資をしながら時代についていきましょう。
ネットを活用した広告ビジネスはこれからもますます広がっていきますし、今なら参入してトップアフィリエイターになることも比較的簡単な時代です。
それで最後に、アフィリエイトに本気で取り組む上で役立つ人気ツールをご紹介しましょう。
アフィリエイトをする上で役立つツール一覧
アフィリエイトは無料で始められる所が大きな魅力ですが、適材適所で有用なツールを使っていくと、作業の効率が上がり、その分稼ぐための時間を縮小したり、大きく稼ぐことが可能になります。
以下に僕自身が稼ぐまでに役立ってきたツールを一つ一つ紹介しますので、参考にしてください。
サジェスト
サジェストとは、 インターネットの検索画面で検索されたキーワードの履歴を表示する機能のことです。
リンク先のページは無料で使えるものなので、ここで調べるようにしてからアフィリエイト用の記事を書くことができます。
たとえば、ドローンのジャンルでアフィリエイトをする場合には、サジェストの検索画面で『ドローン』と打ちこみ調査します。すると、このように、これまで検索されたことのあるドローン関連のキーワードが丸裸になりますので、これを参考にしながら需要のあるキーワードやテーマをしっかり把握できるわけです。
あとはそれに基づいて記事を書いていけば、読者の流入が見込めるようになります。
ちなみに、僕がジャンルサイトを作り始めた頃はこうしたサジェスト機能は使わずに、自分が何も知らない立場だった時のことを思い出し、『今からこの事について調べたい人はどんなことを知りたいだろうか?』『自分のときはどんなことをまず知りたかっただろうか?』とユーザーの立場になりきってネタをたどり記事を量産していきました。
そうしたほうが気持ちを込めてリアルな内容を書きやすかったからです。
途中でネタがなかなか思い浮かばないなぁという時にはサジェスト機能を使いヒントを得ながら書いていきました。
あなたも自分の経験とサジェスト機能を使いながら、唯一無二のオリジナルサイトを構築していけば間違いなく成功できます^^
楽の手
楽の手の動画(1分20秒)
楽の手はメールアドレスと無料ブログを一括で管理できるツールです。
有料ですが、面倒なメールアドレスと無料ブログの生成を自動で行ってくれるので、時間をお金で買い 効率良くアフィリエイトをしたい人には必須です。
無料ブログをしたことがない人はいまいちピンとこないかもしれませんが、無料ブログを運営するにはメールアドレスの登録が必要です。
でも自分が普段使用しているメールアドレスを使うといろいろ余計なメールが送られてきたりするので、できるなら他のアドレスを用意したほうがいいわけです。
基本的に一つのブログに一つのアドレスが必要になってくるので、無料ブログを量産するアフィリエイトの場合では、手作業で逐一メールアドレスを用意してブログの手続きをしていると日が暮れてしまいます。
そこでこうした自動生成ツールを使って作業をすると、サクッとブログを立ち上げることができるようになり、アフィリエイト作業だけに専念することができるわけです。
『お金はないけど時間はある』というマインドの人だと、ちまちまやって少ししか稼げずに終わりますが、ビジネスマインドが備わっている人は、ここで約1万5000円を投資して、短時間でたくさんのブログを作って大きく稼ぎます。
あなたも無料ブログに本気で取り組みたいのであれば、こうしたツールを使い一流の仕事術を身につけていきましょう。
シリウス
シリウスは初心者でも簡単にサイト作成ができるソフトです。
約2万5千円もしますが、シリウスを導入することでプラモデル形式でサイトが作れるようになります。
僕もシリウスを持っていて、これで毎月20万円くらい稼ぐサイトを作成したことがあります。
前半でちょっと紹介したワードプレス(無料ソフト)よりも単調な見かけではありますが、使いやすさが良いので一商品をとことん攻めるような単調なサイトを作成するときには向いています。
複数のサイトを一つの画面で管理できたり、簡単なバナー画像なども作れる機能が付いているので、たくさんの商品サイトを所有したい場合にも積極的に導入することができます。
GRC
GRCはサイトの検索順位をわかりやすく表示してくれるツールです。
サイトの立ち上げ直後は特に必要ではありませんが、たくさんのサイトを持ち出すと、一つ一つキーワードを打ちながら検索順位を調べるのは大変です。
そこでGRCを導入すれば、ボタン一つで気になる検索キーワードの順位がわかったり、これまでの推移が手に取るように分かるので、今後の対策を練る上で大変参考になります。
たとえば、もともと検索ページの1位にいたのに、ある時知らないうちに順位が下がって放置してしまったら売上に影響が出て来るかもしれません。
でもGRCで毎日全てのサイトを効率良くチェックしていくなら、すぐにライバルサイトに負けないコンテンツを準備して巻き返しができたり、どういった施策をしたときに順位が上がったのか後から振り返ることができるので意味のある作業を行いやすくなります。
なので、少なくともアフィリエイトサイトを構築してある程度報酬が入ってくるようになったのであればGRCを導入していくようにしてください。(※ 始めから導入して順位が上がっていくのをチェックするだけでもテンションが上がり作業が捗りますよ^^)
バナープラス
バナープラスは初心者の方でも簡単に画像を作れるソフトです。
僕はアフィリエイトをはじめた時、画像をどう準備していいかわからずすごく悩んでいた時、先輩のアフィリエイターに勧められてこのバナープラスを導入しました。
自分がお手本にしたいサイトの画像やバナーを見ながらバナープラスを使って同じものを作れたときは感動しましたね。
有料の画像を単品で購入してハメていくのもアリですが、自分でデザインしてお手製のもので勝負したい場合にはとても役立ちます。
プロの人はフォトショップやイラストレーターを使ったりしますが、これらは操作性の難度が高いので、初心者の人は背伸びせずにまずはバナープラスを導入すれば、余計な時間を食わずに収益化することができます。
アフェリエイトのまとめ
いかがだったでしょうか?
アフィリエイトで本気で稼ぎたいと思っているあなたに向け、基本的に必要なことは包み隠さず全部お伝えしてきたつもりです。
後はあなたのやる気次第でいくらでも稼げるようになります。
でも、正直に言うと
- 簡単に稼ぎたい
- 試しにやってみたい
万が一、もしこういった思考パターンでいるとしたら、稼ぐことができずに失敗すると思います。
僕の経験則からいくと、
- パソコンをさわるのが元から好き
- ベタ惚れしていて心から皆に紹介したい商品がすでにある
- 本業と捉え落ち着いて作業する覚悟ができている
こういう人は信念を持って地道にアフィリエイトが続けられるので自然と稼ぐことができるようになります。
中でも、最後の『本業』と捉えて言い訳せずに没頭できるマインドがあるかどうかは必要不可欠な要素なので、今一度 自分がそこまでのモチベーションを持っているかを考えた上で取り組むことをお勧めします。(※ たとえ副業であっても本業の仕事のように取り組むマインドでなければ挫折するという意味です。)
最後まで真剣に読まれたあなたならきっと稼げるようになると思いますし、もし何かわからないことがあればいつでも問い合わせから相談していただければと思います。
コメントを残す